落語の話はどこからでも始まる

定年間近なサラリーマンが落語のことをあれこれ書きます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の落語会は神楽坂で。

会社帰りに神楽坂に出て、六連会(りくれんかい)という落語会へ。 おそらく今年最後の落語会です。 私、落語会は平日の夜、会社帰りに行くことが多いです。土日は家のことやら何やらで、あまり行けません。 まして年末は大掃除などなどありますので、おそら…

初めてのミュージック・テイト落語会

今夜、初めて行ってきましたミュージック・テイト。 この夏のクラファンには参加しましたが、行ったことがなかったのです。 ここかあ。というのが率直な感想です。 新宿駅からそこそこ遠い。西武新宿駅が近いんですね。ギリギリの到着になってしまいました。…

全国若手落語家選手権予選その3で春風亭一花さんの厩火事を楽しむ

行ってきました、全国若手落語家選手権。 その予選3回目。 1回目はリアルタイムで観てないんですが、三遊亭わん丈さんが勝者。 2回目の勝者は、立川吉笑さん。 そして今夜の勝者の合計3人で、来年2月の本戦を戦います。 結論から先に書いときます。 今夜の勝…

談春師匠の「これからの芝浜」に本当に驚いた!

ちょうど1週間前に聴いた、立川談春師匠の「いままでの芝浜」。 今夜は「これからの芝浜」を聴きに、有楽町へ。 結論から言うと、私たちが知っている芝浜とは、だいぶ違います。 文字通り、これからの、談春の、芝浜です。 芝浜のようなもの、というべきかも…

お洒落な恵比寿でディープな落語会

演芸評論家の広瀬和生さん。たぶん、今最も落語会に行ってる評論家の一人だと思います。 広瀬さんの本や記事は毎回勉強になるんですが、落語会そのものもプロデュースされてるんですね。 その一つが、ルルティモ寄席。 この会があることは、広瀬さんご自身の…

春風亭昇也師匠の「芝浜」はいいねえ!

昨日12月10日は、浅草演芸ホールに行ってました。春風亭昇也さん初主任興行なのです。 今年5月に真打になった昇也師匠が早くもトリをとるとのことで、これは行かねば、と思ったのです。 小痴楽師匠、鯉八師匠、A太郎師匠ら、成金メンバーも多数出演。豪華で…

春風亭昇輔さんの会は、「これぞ若手の勉強会!」でした。

「無何有」と書いて「むかう」と読みます。 新宿にあるフリースペース。 若手落語家さんの会として、よく使われてるようです。チラシによく載ってるんですよ。 というわけで気にはなっていたのですが、今夜初めて行けました。春風亭昇輔さんの勉強会「みちく…

立川談春「いままでの芝浜」が既に普通の芝浜とは異なるんですね。

先月ラジオを聴いていたら、立川談春師匠の「芝浜」の会があると宣伝していて、大急ぎでチケットを購入。 で、今夜、その会に行ってきました。 「立川談春独演会 いままでの芝浜、これからの芝浜」いままでの芝浜編 談春師匠が作り上げてきた「談春の芝浜」…

今夜も豪華なメンバーだった深川落語倶楽部

ハッと気づいたら一カ月以上更新してなくて、我ながらびっくりです。落語会、そこそこ行ってたんですが。 今月は心を入れ替えて、こまめに更新することにします。先月もこんな決意をしたように思うんですが。 たぶん、毎回、短めに書けばいいんだと思います…

立川寸志さんの「将軍の賽」が気になって

先日11月3日の「立川流が好きっ!」 立川談志の孫弟子たち(曾孫弟子と直弟子もいましたが)による楽しい回でした。 特に印象に残ったのが、立川寸志さん。 編集者から落語家になったという経歴がそもそも気になっていたのですが、今年になって配信などを見…

「立川流が好きっ」は充実の3時間でした。

文化の日の今日は、極めて文化的な1日でした。下北沢で落語会のハシゴをしたのです。こんなことは、我ながら珍しい。 1本目は、ひとつ前の記事に書いた「立川吉笑真打計画」。 で、その後見たのが、「立川流が好きっ」。 談志の孫弟子たちによる落語会です。…

下北沢で立川吉笑さんをたっぷり4席。

最近、立川吉笑さんの落語をよく聴いてるなあ。というわけで、今日は下北沢にて吉笑さんの落語会。「立川吉笑真打計画」です。 来年2023年に真打試験(というのかな。立川流なので)を受けるんでしょうね、その前哨戦的なイベントとしての「真打計画」のよう…

横山笑吉勉強会で立川吉笑さんの最新情報を仕入れる

先月10月は10本投稿しました。 9月の2本からだいぶ増えましたが、書きたいことはまだあったんですよねえ。落語会の感想、書かずに終わったものが結構あります。 ちなみに、3日に1本、年間で120本投稿したいた思っていて、あと20本ちょっとで達成するはずなの…

全国若手落語家選手権予選2に行って驚いたことなど。

夜連続の落語会となりました。 今夜は、「全国若手落語家選手権」。 全国の落語会主催者たちの推薦によって選ばれた、今聴きたい若手落語家15人。 彼らを3グループに分けて予選を行い、選ばれた3人が来年の決勝に進出するというものです。「本屋大賞」の若手…

春風亭かけ橋さんの記念の会に行けて良かったあ。

今夜は、春風亭かけ橋さんの二つ目昇進記念落語会でした。日本橋公会堂。 かけ橋さんといえば、柳家三三師匠に入門、柳家小かじの名前で二つ目にまでなりますが、その後、落語協会を退会。落語芸術協会の春風亭柳橋師匠に入門して前座からやり直し、今年、改…

深川落語倶楽部はいい会だなあ。

昨夜は会社帰りに、清澄白河へ。 深川落語倶楽部でした。 林家時蔵師匠プロデュースのこの会、 師匠の人徳なんでしょうね、毎回、豪華メンバー。それでいて、そこまで込んでない。ありがたい会です。 昨夜は、三三師匠の「引越しの夢」と、 花緑師匠の「粗忽…

「うちの師匠はしっぽがない」アニメも面白い!

最近、落語が何度目かのブームなのかな。 と思うのが、落語を題材にした漫画の存在。 何しろあの少年ジャンプが、 「あかね噺」という漫画を連載してます。 さらに、講談社の「good!アフタヌーン」では 「うちの師匠はしっぽがない」を連載していて、最近、…

素人落語会のお知らせ!

このブログは、私が見に行った演芸の話を書いてますが、たまにはそうでない話も。素人落語会の告知です。 明日2022年10月16日(日)に、東京都千代田区の学士会館で素人落語会があります。 で、それに私も出ます。パンフレットの「春風家目留変」が私です。…

今更ながら、昔昔亭昇独演会の話。将来、自慢のタネにする!

先月はブログをほとんど書いてないので、 今更感がすごくあるんですが、 先月9月24日に、 昔昔亭昇さんの独演会に行ってきました。 なぜ今頃書いてるかというと、 最近、立川吉笑さんのスペースや有料配信をしばしば聞いてるのですが、 (これはミュージック…

講談あんだんてはクセになる面白さ。

行ってきました、講談あんだんて。 神田桜子さん、田辺凌天さん、一龍斎貞奈さんによる講談の会。 3人、ほぼ同期とのことで楽屋が楽しいらしいです。 凌天さんだったかな、「女子高みたい」とのことで、先輩や後輩がいると、やはり気をつかうんだろうなあ。 …

佐々木政談なのか佐々木裁きなのか。日向坂46だと久美か美玲か。

どうでもいいけど気になる話を書いときます。 昨夜の桂二葉さんの落語会。 密を避けるためネタの貼り出しはしません、 とのことで、ネタを確認するため、ツイッターで検索しました。 お客さんが演目をツイートしてるに違いない。 と思いまして。 案の定、た…

桂二葉さんの落語会、盛り上がったなあ。

今日は開始帰りに有楽町に出て、 「桂二葉チャレンジ」を見ました。 二葉(によう)さんといえば、 昨年のNHK新人落語大賞を、 女性として初めて受賞した落語家さん。 上方落語の人ですね。 テレビで見たことはありますが、 生の高座を見るのは、たぶん初め…

これから読みます、立川吉笑さんの落語論と小説

ひやああ。 9月は2回しか更新してないや。 ついつい長めになるので、時間あるときに更新しよう。 そう思った結果が、これなんですよね。 というわけで、今月は短くていいから更新します。ということにします。 と書いてますが、すでに10日経ったのよね。 ミ…

花緑師匠と祖父小さん師匠の落語対談が面白い

昨日8月31日は、深川落語倶楽部でした。 林家時蔵師匠プロデュースのこの落語会、 落語協会のすごいメンバーが毎回出演するんですが、その割にのんびりゆっくりした空気が客席に流れていて、それがとてもいいのです。 出演者のマクラも、いつもより長めでは…

小痴楽師匠、NHKラジオに降臨!

先週の日曜日、8月28日に放送された、 柳亭小痴楽師匠のラジオ番組「小痴楽のシブラジ」。NHKラジオです。 帰省していてちょっと聞けなかったので、聞き逃し配信で改めて聴きました。 いろんな意味で対照的な、立川吉笑さんとの掛け合い、特に他の噺家さんと…

シモキタの夜。いちかさん佑輔さんの会に大満足。

最近気になってる、講談の田辺いちかさん。 古今亭佑輔さんとの二人会が下北沢であるというので、会社帰りに行ってみました。 会社を出る直前に打ち合わせを入れてしまったので5分ほど遅刻。 下北沢駅、出てすぐの会場なので5分ですみました。ありがたい! …

怒涛の1週間だったなあ。

今週は、怒涛の1週間でした。 仕事関係の方が万一見てると いろいろ差し障りがありますので、 詳細は省きますが、 紀伊國屋寄席(新宿の紀伊國屋ホールにて) 日比谷らくご倶楽部(東京新聞ホールにて) 人形町噺し問屋(三遊亭兼好師匠の独演会) かけ橋噺…

ツイッターの凄さを末広亭に関する自分のツイートで感じる

昨日は末広亭に行ったんですが、 鉛筆を持参しなかったため、 演目をメモしないでいたら、 終演後、綺麗に忘れてました。 これはまずい、 ということで、記憶を振り絞って書き出したんですが、まだ埋まらない。 そこで、「空欄、わかる方いませんか」と、 ツ…

末広亭で昇也師匠の「庭蟹」が聴けた土曜の午後。

本日20日は、末広亭昼の部へ。 春風亭昇太師匠が主任でした。 落語系ポッドキャストをいっしょにやってる椿さんと、だったのですが、椿さんと寄席って、初めてだったんじゃないかなあ。 あ、正確には場内で合流しました。 私が30分ほど遅刻したもので。座れ…

神保町で一花さんといちかさんがたっぷり4席

日付け変わって昨日8月19日は、 会社帰りに神保町のらくごカフェへ。 弊社も神保町なので、落語カフェまで徒歩5分ほど。 これはとってもありがたい。 今週は落語会に行きすぎなので、 今夜はどうするかちょっと悩んだんですが、 会社の近くでこの2人が見られ…